(とりあえず雑なメモ) GitHub初め

Githubにアカウントを作る

https://github.com/
すでにアカウントを持っている人はサインインする。

"Git for Windows"をインストールする

https://gitforwindows.org/

レポジトリを作る

"Start a Project"をクリックし、"Repository name"を入力して"Create Repository"をクリックする。
次に表示される"https://github.com/(アカウント名)/(レポジトリ名).git"がレポジトリのURLになる。

ローカルレポジトリを初期化

どこぞに適当にフォルダーを作成する。
そのフォルダーでコマンドプロンプトを開き、
(explorerのlocation barに"cmd"と叩くと、そのフォルダーをカレントディレクトリにしてコマンドプロンプトが開く)

git init

リモートレポジトリを追加

git remote add (リモートレポジトリの名前、以下で書くがデフォルトは"origin") (githubのレポジトリのURL)

ファイルの変更(新規作成、追加、修正、削除)をリストに追加する

なんか適当にファイルを作り、

git add (ファイル名)

この時点で明記していないが、"master"ブランチをいじっているので、覚えておく。
ここでファイル名の代わりに"."とすればカレントディレクトリのすべてがリストに追加される。

ローカルレポジトリにコミット

git commit -m "(ここにコミットのコメントを入れる)"

リモートレポジトリにプッシュ

git push (リモートレポジトリの名前、上記の"origin") (ローカルレポジトリの名前、これが上記の明記されていない"master")

プル・リクエスト(PR)をして、リモートレポジトリのmasterにマージする

ブラウザで"https://github.com/(アカウント名)/(レポジトリ名)"を開く。
すでに"Pull Request"がハイライトしているはずなので、クリックし、以下PR -> confirm -> merge to masterと進めれば、masterレポジトリへのマージが完了する

さて、ここから本題 - この元になるローカルレポジトリがあるPCとは別のPCで作業する。

リモートレポジトリをクローンする

どこぞにフォルダーを作り、 そのフォルダーでコマンドプロンプトを開く。

git clone (レポジトリのURL)

これでそのフォルダーの下に、レポジトリ―名のフォルダーが出来て、リモートレポジトリがそこにクローンされる
この時点でローカルのブランチは明記されていないが"master"、リモートレポジトリは"origin"になっている
このステップは、今後このフォルダで作業をする場合には必要ない、次からどうぞ。

最新のリモートマスターをローカルマスターにプルする

レポジトリ―名のフォルダーに移動(cd)する。
念のためローカルマスターにブランチを切り替える

git branch master
git pull (リモートレポジトリの名前、e.g. "origin") matser

作業ブランチを作成する

git checkout -b (新しいブランチの名前、aho_work1とでも)

後は作業後に、上記の"ファイルの変更をリストに追加する" -> "ローカルレポジトリにコミット" -> "リモートレポジトリにプッシュ" -> "PRをして、リモートレポジトリのmasterにマージする"とすれば、新しいリモートマスターの完成。
リモートにプッシュした後は、忘れずに作業ブランチを消すこと。
もちろん残しても構わないのだが、後で「どれが最新だっけ」「あれ、プルするとマージの警告がでるんだけど、どこが最新だっけ?」などとアホなことを繰り返さないで済む。